おおくまことみち

おおくまことみち
おおくまことみち【大隈言道】
(1798-1868) 江戸後期・幕末の歌人。 福岡の商家の出。 号, 萍堂(ヘイドウ)。 古典模倣を避け, 「天保の歌」「商人の歌」を唱える。 著「ひとりごち」「こぞのちり」「草径集」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”